Dialy 

過去半年ぐらいをメドに公開してます。

2020年07月27日
まだ、梅雨があけてません。
そして、コロナさわぎもあり、観望会も開催できません。
今年は遠征も行ってません。
それなりには忙しいんですが・・・
8/1には、東葛星見隊のweb講習会&web飲みが行われます。
2019年11月18日
だいぶ、更新があきました。
定年を迎え、星三昧の生活に入れると思ったら、2つの勤め口で働くこととなり、週休3日のはずが、気分的には、あわただしいです。
暇なのよりは、いいんでしょうけどね。

星の写真を、iPhoneで見せてあげると、みなさん感心してくれます。さらに、天体ドームと望遠鏡の写真を見せるとぶったまげられます。
話題に事欠かないので、まあ、これもいいかな。というところです。

観望会のボランティアも、あわただしくて、お手伝いできてません。
東葛星見隊のみなさま、ご迷惑おかけしてます。

日本の印刷業界を盛り上げることで、日本のお役に立つ方を、ちょっと優先させてください。
2018年08月25日
国立天文台 野辺山電波望遠鏡 一般公開日 見てきました。

1978年 これの建設中に 近くで 半自動ガイドで撮影してました。
2018年07月22日
国立天文台 三鷹 に行ってきました。
国家予算で設置する望遠鏡は,うらやましいの一言です。
この他にNikon20cmが,横たわっていました。
2016年11月01日
今年もJAL2016合宿開催しました。
お天気イマイチで,宴会合宿となってしまいましたが,それはそれで楽しかったです。
そのまま帰るのもなんなんで,内藤さんと希望ヶ丘寄ってきました。
hanaさん,イソジーさん。にも会えましたが,雲がけっこう湧いて,実質撮影できたのは,1時間ぐらい。
希望ヶ丘での秋の気配を載せておきます。
2016年09月22日
お知らせです。
JCOMが扱っているホームページサービスが,来年の1月にクローズする。という案内がきました。
どうしたものか考えましたが,FC2のホームページサービスに移行することにします。
3か月ぐらい,両方をミラーで,対応して,来年FC2に一本化します。
2016年02月11日
月が細い時期に快晴でしたので,2月10日に稲敷に遠征してきました。
ここのところガイドが不安定で,コネクターをうたがってました。
遠征中もいろいろ試してみましたが,たまに正常に動く。という状態を繰り返し,今晩,自宅で,再現検証してみました。
原因はリレーの故障でした。
予備として,2つ持っていたので,原因分離が簡単にできましたが,1つしかなければ,もっと時間がかかったでしょう。
まあ,原因わかってよかった。よかった。
2015年09月20日
久しぶりの遠征。
やっぱり,いろんなポカがありました。
発電機の予備燃料を忘れる。
極軸合わせで,ダイヤル合わせをすっ飛ばす。
持って行ったはずの懐中電灯が,見つからず,帰宅後に発見。
2015年08月10日
Windows10にアップグレードしましたので,テスト書き込みです。
OSあげるたびに,アプリのインストールしなおしするケースが多かったのですが,今回のは,ほとんどのアプリが問題なく移行できているみたいで,たいしたものです。
むしろ,これが当たり前なんですけどね。
2015年01月01日
あけましておめでとうございます。
関東地方の平野側は,天気がよいという予報でしたので,ひさしぶりに,初日の出を見に,利根川の土手まで,出向きました。
本年もよろしくお願いします。
2014年11月29日
11/22に 南会津 楓林舎にて,JAL+JAL友 撮影合宿を開催しました。
14名の参加で,たいへんにぎやかな撮影状態でした。
奇跡的に晴れて,たいへんよかったです。
2014年10月10日
10/8の皆既月食は、途中雲攻撃がありましたが、我が家では、皆既中の前半だけが撮影不能となるにとどまりラッキーでした。
晩御飯時だったので、途中で家族は、晩御飯を食べに家の中に戻ってしまいましたが、後半戦もしっかり撮影できてよかったです。
皆既中の月の色は、赤銅色というほど赤く感じませんでした。天王星がそばに見えてましたね。
昔と違って、星図ソフトや、インターネット検索ですぐに確認ができるので、すごく便利でした。

とうとう念願の地球の影を固定しての画像が撮れたので、よかったです。


戻る



copyright (c) 2004 all right reserved
inserted by FC2 system